藤本 美貴(ふじもと みき、1985年(昭和60年)2月26日 - )は、日本の歌手、タレント、 一般社団法人・グラヴィティヨガ協会認定のヨガインストラクター、YouTuber。愛称はミキティ。夫は品川庄司の庄司智春で、戸籍名は庄司 美貴(しょうじ みき、旧姓:藤本)。 北海道滝川市出身。血液型A型。身長157…
113キロバイト (14,898 語) - 2023年6月29日 (木) 17:00

(出典 i-article01.com)



(出典 gradole.blog58.fc2.com)



(出典 www.crank-in.net)


藤本美貴さんの回答には納得です!私も牛肉を選ぶかもしれません。ステーキや焼肉、ハンバーガーなど、幅広い料理に使えるし、美味しいですよね。ただし、たまに他の肉を食べてみたい気もしますが、それができないとしたら、絶対に美味しい牛肉を選びます!

1 冬月記者 ★ :2023/07/05(水) 12:54:23.80
https://news.yahoo.co.jp/articles/72428a1edeff8138c889be9d5c6929a094044cfa

死ぬまで1種類の肉しか食べれないとしたら何を選ぶ?ミキティの回答に一同納得「なるほどね!」


 タレント・藤本美貴(38)が4日までに更新されたYouTubeチャンネル「TBS公式 YouTuboo」に出演し“難問”に主婦目線で回答した。

 番組から“お肉にまつわる究極の質問”として出題されたのが「死ぬまで牛肉・豚肉・鶏肉の1種類しか食べれないとしたら、どれを選ぶ?」というもの。

 出演者が大いに悩むなか、藤本は「私はもう牛です」と即答。

 「家で使うのは豚が多いんですけど、それは牛で代用できるんじゃないかなって」と説明したが、MCの設楽統から「迷いなく牛に行く人って、ちょっと付き合いづらい…」とイジられていた。

 ほかにも、藤本が「牛は大きいですし、食べる部位もいっぱいあって。タンもいけるし、テールはスープになるし」と続けると、共演者からは「なるほどね!」という声が上がっていた。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688477219/




54 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:31:30.19
>>1
無人島に何持って行くとかさ
なんでこんな無意味な事するだろうね

97 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 14:05:52.15
>>1
通名一覧はよ

3 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 12:57:08.51
こんなんでスレたつんだ

31 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:18:49.72
>>3
スレ立つのもすごいけど、こんなネタで良くスレ完走するな

ニュース系規制されまくって、人がココに集まってるんだろか?

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 12:58:19.04
牛食うとか

ヒンズー教徒にケンカ売ってんの?

57 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:32:22.46
>>6
君は牛食わんの?

8 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 12:58:57.19
豚だろ
藤本とは結婚無理だわ

37 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:21:40.27
>>8
相手されてねぇから

15 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:03:52.19
鶏肉はモモ肉かムネ肉しかほぼ選択肢ない時点で弾かれます

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:04:43.28
>>15
手羽先・チューリップ

美味しいよ

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:04:29.87
ミキティ様に逆らうな貧乏人共

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:05:12.03
>>16
は?貧乏だから同じ土俵に立てないだけなんだけど?

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:06:16.72
牛肉料理だと安い肉が手に入らない以外のデメリットがないな

22 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:07:36.01
>>19
加工品まで影響が及ぶとすると、
ダシに加工するのは牛が一番弱いよ
チキンエキス、ポークエキスの方が圧倒的に優秀

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:21:09.03
牛肉と豚肉ってどっちが人気あんの?
豚肉の方が汎用性高い気がするんだけど

46 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:28:03.23
>>36
牛肉好きじゃない
豚のが好き でも鶏がいちばん好き

51 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:29:48.64
>>36
餃子、シュウマイ、肉まんなど中華系が好きなら豚肉なしだと生活できないからなw
焼き豚も牛肉じゃ代用できないし

55 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:31:54.88
藤本美貴が全て正しいと言う風潮キモすぎる

72 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:42:59.17
>>55
そんな風潮があるのか

68 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:38:59.95
論破していい?これは牛肉1択
.乳製品(アイス、ヨーグルト、チーズ、ミルクetc)の恩恵が計り知れない
以上

69 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:41:17.79
>>68
ミルクも含まれるとこんどは卵問題でてくるぞ

71 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:42:21.13
>>68
肉を食えるかどうかに全く関係なくて草
それらは関係ないし

牛豚鳥のどれか1つを飼えると勘違いしてねーか?

75 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:44:16.51
>>68
肉言ってるだろ知恵遅れ
なにが論破だ雑魚カス

85 名無しさん@恐縮です :2023/07/05(水) 13:55:08.07
>>68
山羊乳でも羊乳でも乳製品ができます

シープミルクのアイスクリームは美味しいよ