山里 亮太(やまさと りょうた、(1977年4月14日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、声優、ナレーター、ラジオパーソナリティ。お笑いコンビ南海キャンディーズのツッコミ担当。愛称および別名義は「山ちゃん(やまちゃん)」、過去の別名義は「山里(やまさと)」(「来歴」節も参照)。相方は「しずちゃ…
75キロバイト (11,002 語) - 2023年4月24日 (月) 13:34
「南キャン山里亮太とオードリー若林さんの半生ドラマ、視聴率が低いのは残念だけど、内容は結構良かったと思う。役を演じているのもイケメンジャニーズだしね。」

1 ネギうどん ★ :2023/04/27(木) 09:23:48.29
 南海キャンディーズの山里亮太(46)が?結婚バブル?が弾け、その勢いに陰りが出てきたと言われている。

 山里とオードリーの若林正恭(44)の半生を描く日本テレビ系連続ドラマ「だが、情熱はある」(日曜午後10時30分)の視聴率が苦戦中。第3話終了時点の平均世帯視聴率は4・4%で低迷している。

 2020年代の日テレの同枠でワーストは、King&Princeの永瀬廉が主演した「新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜」(昨年7月期)で4・4%。「だが――」は、これを下回る可能性もある。

 制作会社関係者は「芸人の半生をマジメに描くという題材が視聴者にハマらなかったんでしょう」と話す。

 数字は沈んでいるが、キャストは気を吐いている。

 山里役をSixTONESの森本慎太郎が、若林役をキンプリの高橋海人がそれぞれ好演。ネット上で「演技力がある」などと評価されている。

 山里はMCに抜てきされ、3日から始まった日テレ系情報番組「DayDay.」(平日午前9時)も数字が厳しい。元NHKの武田真一アナウンサーらとのトークはおもしろいと評判だが、世帯2〜3%、個人1%台だ。

 テレビ局関係者は「山ちゃんのMC起用には当初、局内で『キツいのでは?』という意見が出ていた。前身番組の『スッキリ』では、あのよく通る声を生かした?天の声?だから好評だったのではと言われています」と話している。

 私生活では19年6月に女優の蒼井優(37)と結婚。世間を驚かせ、好感度もグッとアップしたが…。

「そろそろ息切れしてきたのでは?とささやかれています」とは別のテレビ局関係者。昨年8月には長女が誕生。ここがパパの踏ん張りどころだ。(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261427




18 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:30:50.25
>山里とオードリーの若林正恭(44)の半生を描く日本テレビ系連続ドラマ

どういう層をターゲットにしたんだろう

62 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:44:59.05
>>18
ラジオリスナーだろ

28 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:35:36.81
山里バブルなんかいつあったんだ?
静代の隣にいる人
蒼井優の旦那
天の声
山里の〇〇はラジオぐらいしか思いつかない

47 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:40:29.68
>>28
反社騒動の最中に結婚して会社に貢献

55 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:43:25.54
元々好感度なんてないし
陰険で嫌なキャラなのに変に押されてただけ
卑屈でモテないキャラも結婚で嘘ってバレたしな
なんでTVに出れるのか謎
漫才もずっと面白くないしな

91 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:51:43.61
>>55
賞レースは時間が区切られてるから面白くできないとか言い訳して
自分のラジオで超長尺漫才やってたなぁ

やっぱり面白くなかったけど

69 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:45:40.53
前任の加藤はなんだかんだイケメンだったからな
その差は大きい

100 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:53:43.97
>>69
加藤は濱田岳似なのに?

88 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:50:21.27
蒼井優との結婚ロンダリングを企んでたようだけど、騙された人はそんなに多くなかったと思う
バブルなんて最初からなかった印象

93 名無しさん@恐縮です :2023/04/27(木) 09:52:07.11
>>88
蒼井もあんまりイメージ良くなかったしな